アクセス
2021.12.07
近隣地図
当店は、渡良瀬川の堤防沿いにあります。
足利市役所方面からお越しの方は、福寿大橋を降りてすぐ左の道へ入り、土手沿いの道へお進みください。
50号バイパス方面からお越しの方は、問屋町入口信号から北にお進みください。
案内板を設置しております。

グーグルMAP
店内写真
店内は座敷中心で落ち着いた雰囲気を目指しています。BGMはモーツァルトなどを流しています。ゆったりした雰囲気を味わってください。
観光案内

あしかがフラワーパーク
世界が息をのんだ美しさとして知られる、足利フラワーパークの大藤は、ゴールデンウィークが一番の見頃。毎年多くの観光客が訪れます。また、夜のイルミネーションは関東三大イルミネーションの一つになっています。

史跡足利学校
2015年日本遺産決定!日本最古の学校として有名な足利学校は、平安時代初期、もしくは鎌倉時代に創設されたと伝えられています。お正月や釈奠(せきてん)など、各種イベントに合わせ、無料開放されている日もあります。

鑁阿寺(ばんなじ)
2013年に本堂が国宝に指定されたばかりの、ばんな寺。足利学校の隣にあるので、一緒に観光なさる方が多いのではないでしょうか。大日如来(梵語でvana)がご本尊なので、地元では「大日様」と呼ばれています。

栗田美術館
栗田英男氏が「伊万里」と「鍋島」だけを1万点あまり収集した、世界最大級の陶磁コレクションです。大きな敷地内を散歩する感覚で、多数の伊万里焼を見学できます。栗田氏が投じた私財は、当時500億円とも言われました。

足利花火大会
毎年8月第1土曜日に開催される、北関東で最も伝統のある花火大会です。2万発もの多彩な花火の数々に、毎年市内外を問わず40万人以上の人出で賑わいます。当店からもよく見えます!

ロケ地として…
写真は、森高千里の歌で有名な「渡良瀬橋」。この他にも、足利市は、「今日から俺は!!」「ガメラ2」「君に届け」「今夜、ロマンス劇場で」「今日、恋をはじめます」「ちはやふる」「金メダル男」など、多くの映画やテレビのロケ地となっています。
足利市は、あしかがフラワーパーク、足利学校をはじめ、観光名所として有名な町です。
映画やテレビのロケも多く行われています。(
ロケ情報はこちら)
当店は、北関東自動車道足利ICから車で約10分の場所にありますので、ぜひ、観光やお仕事などの際にお食事にお寄りください。
また、毎年40万人以上が訪れるイベント、足利の花火は、河原沿いにある当店は絶好のロケーションです。